Last Updated: 2023/5/23

   JR東海 新ダイヤと編成表 JR東海運用調査のページ
 
   Diagrams and Train Formations. Central Japan Railway at Nagoya area.


[トップページへもどる] [運用情報掲示板へ] [JR東海運用wiki]
Quick Info.
名古屋駅発着運用表 up!
旧ダイヤの運用
運用情報掲示板
運用変更情報(2010)
運用ダイアグラム
乗り換えリンク
関連リンク
ブログ
JR東海運用wiki up

名古屋駅発着運用表
東海道線
平日下り
土休日下り
平日上り
土休日上り
浜松〜豊橋平日 up
浜松〜豊橋土休日
大垣〜米原平日
大垣〜米原土休日
運行状況(JR東海公式)

・更新情報
中央線
名古屋口平日下り
名古屋口土休日下り
名古屋口平日上り
名古屋口土休日上り
木曽地区平日ダイヤ(準備中)
木曽地区土休日ダイヤ(準備中)
運行状況(JR東海公式)

・更新情報
関西線
平日運用
土休日運用
運行状況(JR東海公式)

・更新情報

のりかえリンク
近隣運用情報サイトへのご案内

関連リンク
いろんなことが知りたい方へのおすすめ
i information

■ようこそ、JR新ダイヤ運用調査のページへ。
 このページは、JR東海の車両運用を調査し逐次更新していくページです。 また、運用に限らず新ダイヤについての情報を取り扱います。
 運用につきましては、ここをご覧の皆さんの目撃情報が主となります。みなさんの情報をお待ちしております。

■ご注意
 このページは私設です。内容についての関係各社へのお問い合わせはご遠慮ください。
 運用は臨時に変更される場合があります。また、公式情報ではありませんので、事実と食い違う可能性もございます。
 万一、このページの記載内容により損害を被られた場合でも責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。その際はご指摘いただければ幸いですm(_ _)m

■更新情報&運用トピックス(2023/5/17)
・315系4両編成・6/1より関西線で運用開始
昨年12月に2編成が新製された神領区所属の315系4連(C100編成)は運用に就くことなく、4連でのワンマン運行に向けて試運転や試験を続けていましたが、いよいよ2023年6月1日より関西線(名古屋〜亀山)で営業運転に入ると発表されました。
 ただし、深夜の試験では得られないデータ収集や検証のため、営業運転時間帯での運行を行うものであり、いまだ本格運用というわけではないようです。


・神領区315系投入続く・211系4連廃車始まる・B3編成は大垣へ
 2023年度に入ったばかりですが、早くも今年度分の315系の新製投入が始まり、神領車両区にC14・C15編成が配置されました。
 一方、神領区211系3連(K100編成)が全車廃車となり、大垣311系も1本(累計4本)が廃車されたほか、神領区では211系4連(K0編成)の廃車も始まっています。また、神領区の313系B3編成(1000番台)が大垣区に転属しています。


昨年度の車輛の動きのまとめはこちらを。
・中央線名古屋口の313系運用終了
 中央線名古屋口は今年度中に315系に統一される予定ですが、2023.3ダイヤ改正でわずかに残っていた211系(3+3)+313(2)の運用が、3月30日で事実上終了した模様です。
 これにより中央線名古屋口はロングシートに統一され、313系の運用がなくなりました。211系も4連はまだ健在ですが、3連の運用は終了しています。


・2023年3月改正
 JR東海は2023年3月18日(土曜日)にダイヤ改正を実施。新幹線・特急が中心の改正で、定期の特急「ひだ」は大阪発着を含めHC85系に置き換えられました。余剰となったキハ85系の廃車も始まっています
 在来線の普通・快速はほぼ無風。中央線名古屋口では315系充当列車も公表され約半数が315系の運転となりましたが、前回改正時の7運用から11運用の増に留まっています。


・SSL対応にともなうドメインの1本化
 これまで当サイトのURLはレンタルサーバーの都合で2つを使っていました。
 しかし、サーバーのアップデートにともない基本ドメインでSSL対応が可能になったことから、基本ドメインに1本化しました。
 これにともない、簡易SSL版のアドレスはアクセス不可となりましたので、ブックマークされている方は変更願います。


・情報投稿ガイド 2015年改訂版
 運用情報掲示板では、みなさんからの運用情報を募集していますが、車両の転属にともない情報投稿ガイドを更新しました。情報投稿の参考にしてください。
・ATS-PT 関連情報
 JR東海の新しい自動列車装置「ATS-PT」について、ブログで不定期連載の特集記事を組んでいます。

■ SubContents ■
旧ダイヤ運用情報 保存版
 旧ダイヤの運用情報を別ページにまとめました。
 1999年12月改正から2017年3月4日改正までをアップしてあります。合わせてご覧下さい。

■おまけページ
■ Link ■
■他社の運用(リンク)
 名古屋地区JR東海以外の路線につきましては、以下のリンクがお勧めです。

 名鉄 
  • AGUI NET
    名鉄運用編へお進み下さい。
  • 名鉄運用研究所
    検索システム完備。情報随時更新中。

     JR東海静岡支社 
  • 東海道線静岡地区運用情報 by ハスラートラさん
    東海道線静岡支社管内の運用ページ。 浜松〜熱海間の運用情報を公開中。




  • [トップページへもどる] [運用情報掲示板へ]

    written by yoke
    このサイトに関するお問い合わせは、専用フォームよりお願いします。