[
789]
人気超N品財布
人気超N品財布
スーパーコピー財布のブランドの専門家。
ブランド財布コピー豊富に揃えております、最も手頃ず価格だお気に入りの商品を購入。
スーパーコピー:
https://www.supakai.com/プラダスーパーコピー : www.supakai.com/wallet_prada/
シャネルスーパーコピー : www.supakai.com/wallet_chanel/
バレンシアガスーパーコピー : www.supakai.com/wallet_balenciaga/
ボッテガヴェネタスーパーコピー : www.supakai.com/wallet_bottegaveneta/
VV 2024/10/03(Thu) 16:08
|
返信 |
削除 |
[
788]
Z3+Y115 逆組成確認
2532F Z3/Y115 逆組成
というか、トイレの位置などを考慮したらこのような2両を熱海方に連結する半固定編成を標準にした方がいいと思うのですが
基本2両を米原方に連結させているのには何か理由があるからなのでしょうか
2024/09/24(Tue) 15:20
|
返信 |
削除 |
[
787]
トカホセ 2308F 313代走有
新快2308F ←G5+313(J7?)
下り方 313系となっています
岐南太郎 2024/09/24(Tue) 07:30
|
返信 |
削除 |
[
786]
J172+J151
トカホセ 3336F 充当確認
岐南太郎 2024/09/21(Sat) 15:34
|
返信 |
削除 |
[
784]
J5/8の半固定、結局復活したみたいですね。<br>特定の編成が優先的に8両半固定や6両半固定に入るようになっていますが、走行距離稼ぎのためなのでしょうかね?
2024/09/17(Tue) 22:54
|
返信 |
削除 |
[
783]
半固定編成
J10/14の半固定が解結された代わりに、J1/2が爆誕してる
ちなみにJ14は単独化。現在は5109Fで相方J15と単体併結して東海道を爆走中
無題 2024/09/16(Mon) 09:04
|
返信 |
削除 |
[
782]
半固定編成
長らく連結しっぱなしだった半固定編成がここ最近で色々変わった模様。Y44検査入場と例の件での車軸交換の影響?
Y5/44→Y44は検査入場、新たにZ5と併結
J6/Z5→J6単独化
J5/8→J8とY9が入れ替え、J8単独化
J10/14→J10の併結相手がY46に変更、J14は不明
無題 2024/09/14(Sat) 23:09
|
返信 |
削除 |
[
781]
無題
トカホセ見たまま
106F Y46+R101?+C100 (一部編成No未確認)
305F 313×4連(所定311×4連)
岐南太郎 2024/09/09(Mon) 06:55
|
返信 |
削除 |
[
780]
8/31 311系×8連
岐南 上08:03 特快 311×8連 (編成番号未確認)
・大垣発時点での運行情報は「浜松行」でしたが、実車の幕は「豊橋行」でした。
岐南太郎 2024/08/31(Sat) 09:21
|
返信 |
削除 |
[
779]
J172 8連先頭!
トカホセ 5106F ←J172+J151+Y42
岐南太郎 2024/08/25(Sun) 09:44
|
返信 |
削除 |
[
777]
無題
トカホセ 5518F 上り方先頭に1700番台
遠望の為 編成番号 未確認です
岐南太郎 2024/08/24(Sat) 14:47
|
返信 |
削除 |
[
776]
8/17の運用他
山犬です。
久しぶりに,8/17の運用を投稿します。
名古屋 列車 投稿 列車組成
発時刻 番号 種別 始発 行先 番号 →浜松
06:10 3303F 普通 岡崎 米原 [4000] G4⇒G4(当日はG15)
16:05 3341F 普通 岡崎 岐阜 [4000] Y4⇒Y4(当日はR109+Z2)
311系唯一の日車製G15の当日の運用と,Y30転出後珍しくなった2連+2連による313系の運用です。
関西線土休日上り
名古屋 列車 投稿 列車組成
着時刻 番号 始発 種別 番号 →名古屋
12:06 2908D 鳥羽 みえ [0000] D2⇒D2(当時は202の編成)
名古屋区のキハ75は冷房の効きが良くない気がしますが,当該の編成はそれほど悪くない気がしました。
以下余談ですが,相変わらず美しい車両状態で冷房も元気な美濃太田のキハ75に関して,
夕方に確認した所,1200番台と3200番台は,いずれも高山線と太多線で運用中でした。
よって熊野花火の応援車両は,3400番台と思われます。
以上です。
山犬 2024/08/19(Mon) 20:58
|
返信 |
削除 |
[
775]
関西線詰め込み
関西線の運用なんとかしてもらえんかね。
関西線は4両にこだわり、315系を投入したが最近メチャクチャこむ。
いい加減、6両にせんかなといつも思う。
[
774]
J173+J151
トカホセ 306F ←J173+J151
岐南太郎 2024/08/16(Fri) 07:28
|
返信 |
削除 |
[
772]
豊橋浜松の大垣車4連運用本数
豊橋浜松の大垣車4連運用本数は何本ですか?
4連ワンマン開始後C又はUどちらかを予想されますか?
ACJY 2024/08/14(Wed) 07:59
|
返信 |
削除 |
[
771]
Re:[770] 無題
> ありがとうございます。ただ、これは飽くまでも2023年度であって、この後の名鉄の値上げによる流入が考慮されていません。
これは私の一存で決めたものではないので(苦笑)、そこはわかっていますよ。
個人的な憶測ですが、数字を見ると静岡の混雑率が低いままとなっており、今後静岡の減車が予想されます。
とはいえ、静岡の車両数はさほど減らない予測なので、豊橋~浜松が静岡区に完全移行することも考えられるんですね。
となれば、豊橋以西の車両数にも余裕が出てくることが考えられます。
今年は過渡期で減車は一時的なもので、次回改正でどうなるかに注目しましょう。
> 関西線は近鉄の値上げの流入が考慮されています。
ただ、これは関係ないと思います。
315系の投入数は値上げ前から決まっていたもので、211系を一時的に投入して前倒しでロング化されたのみです。
yoke@かんりにん 2024/08/09(Fri) 08:36
|
返信 |
削除 |
[
770]
Re:[768] 無題
> > 大垣のZ編成やR編成を静岡で使われるのは、納得いきません。しかも平日で何もイベントが無く、先日300番台2本を移籍したにも関わらず。名古屋地区はただでさえ車両に余裕がなく、ダイヤ改正で減車されているのに。特急列車のように増車してほしいです。> > あえて静岡に使ったのではなく、もともと大垣区の車両(313系4連Y編成)が静岡まで入る運用がわずかにあるのです。> これに同じ大垣のZやR編成が代走に入っただけのことで、いずれも大垣の車両であることには変わりないので、そこは誤解のないようになさってください。> > ところで、先日国土交通省から2023年度の混雑率が発表されました。> コロナの影響が残っていた2022年度との比較を、静岡地区運用情報のハスラートラさんがポストしていますので、貼っておきます。> https://x.com/hustler_tora/status/1819265369284239420> > いずれも朝ラッシュの最混雑時1時間における最混雑区間の数値です。> これによれば、中央線と関西線の混雑率がひどくなっており、中央線はコロナ前の混雑率(2019年度は120)を上回っています。> 一方で、東海道線は横ばいで数値上は混雑率100%を切っています。> 感覚とは合わないかもしれませんが、減車はこの数字を勘案されたものかもしれません。ありがとうございます。ただ、これは飽くまでも2023年度であって、この後の名鉄の値上げによる流入が考慮されていません。
関西線は近鉄の値上げの流入が考慮されています。
管理人様は通勤ラッシュにのられていないのでわからないかもしれませんが、明らかに東海道線も人が増えています。
とおりすがり 2024/08/08(Thu) 18:45
|
返信 |
削除 |
[
769]
315系が初の検査入場
JR東海運用wikiに記載済みですが、神領区の315系C1編成(8連)が、重要部検査のため8月5日に名古屋工場に入場しました。315系の検査入場はこれが初めてです。
JR東海は合理化の一環として、313系・315系は検査周期の延長を発表しており、走行距離から計算すると315系C0編成の要検周期は3年半以上になります。
しかし、C1編成は営業運転開始から2年半、約1年前倒しで検査に入りました。
C0編成は23編成と本数が多く検査周期を散らしたか、初めての検査ということで、余裕をもって入場したのかもしれません。
これでC0編成は予備編成がなくなりましたが、今年度初頭にC100編成(4連)が2本増備されており、C0の予備を補うものと考えられます。
したがって、しばらくの間、中央線でC100×2の併結運用充当確率が高くなると思われます。
yoke@かんりにん 2024/08/08(Thu) 06:30
|
返信 |
削除 |
[
768]
Re:[767] 無題
> 大垣のZ編成やR編成を静岡で使われるのは、納得いきません。しかも平日で何もイベントが無く、先日300番台2本を移籍したにも関わらず。名古屋地区はただでさえ車両に余裕がなく、ダイヤ改正で減車されているのに。特急列車のように増車してほしいです。あえて静岡に使ったのではなく、もともと大垣区の車両(313系4連Y編成)が静岡まで入る運用がわずかにあるのです。
これに同じ大垣のZやR編成が代走に入っただけのことで、いずれも大垣の車両であることには変わりないので、そこは誤解のないようになさってください。
ところで、先日国土交通省から2023年度の混雑率が発表されました。
コロナの影響が残っていた2022年度との比較を、静岡地区運用情報のハスラートラさんがポストしていますので、貼っておきます。
https://x.com/hustler_tora/status/1819265369284239420いずれも朝ラッシュの最混雑時1時間における最混雑区間の数値です。
これによれば、中央線と関西線の混雑率がひどくなっており、中央線はコロナ前の混雑率(2019年度は120)を上回っています。
一方で、東海道線は横ばいで数値上は混雑率100%を切っています。
感覚とは合わないかもしれませんが、減車はこの数字を勘案されたものかもしれません。
yoke@かんりにん 2024/08/08(Thu) 06:15
|
返信 |
削除 |
[
767]
Re:[766] 無題
> 8月05日の浜松発静岡行きの820Mに313系Y0の代走にZ2+R109が運用されました。<br>> 大垣の3000番台は浜松まで来る機会はよくありますが、静岡の3000番台エリアまで運用されるのは大変珍しいのではないでしょうか?
大垣のZ編成やR編成を静岡で使われるのは、納得いきません。しかも平日で何もイベントが無く、先日300番台2本を移籍したにも関わらず。名古屋地区はただでさえ車両に余裕がなく、ダイヤ改正で減車されているのに。特急列車のように増車してほしいです。
とおりすがり 2024/08/06(Tue) 21:28
|
返信 |
削除 |