ホーム 留意事項 投稿テンプレ 検索 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
[1037] トカホセ 見たまま
下2309レ J171+J151→
上 4M 681-W31
user.png 岐南太郎 date.png 2025/04/08(Tue) 10:44 | 返信 | 削除 |
[1036] Re:[1026] 954Mの前運用
> 954Mの前運用は平日運転大垣発の110F,土休日運転岐阜発の3110Fです。豊橋到着後一旦東海道線と飯田線との間の引上げ線に入線後運用に就きます。

いろいろ調べていてわかりました。
どうやら土休日は3110Fでよさそうですが、平日は110Fにはならないようで、2312Fの片割れが充当されるようです。
user.png yoke@かんりにん date.png 2025/04/02(Wed) 14:03 | 返信 | 削除 |
[1035] トカホセ J171
120F ←J151+J171
Wパンタ編成は 下り方となりました
user.png 岐南太郎 date.png 2025/04/02(Wed) 09:06 | 返信 | 削除 |
[1034] Re:[1033] 豊橋駅名古屋地区運用
> > 豊↔浜運用調査のついでに、ゆうログの実際の編成番号入力していて気が付いたのは豊橋駅回送と増解結がある事ですね、ゆうログ運用情報から見るとA415とA418が2312F(4連✕2)で到着してます
> > ここで解結し名古屋方A415から普通運用へ、残った浜松方が引上げ線待機→954Mへ、深夜は浜松でA406と合体回1939で豊橋駅到着後
> > 1101F普通岡崎行の組み合わせが完成します
> > 運用も調べるとパズルゲームの様で楽しくなって来ました
>
> すいません、それを↓に反映してあるのですが、ご覧になっていただけましたでしょうか?
> https://yoke4000.main.jp/jru/pdf/ToyoHama_2025_03_WH.pdf

はい拝見してましたが、浜松行954Mの前運用が110Fの書き込みありましたので詳細調査とオマケのために出向きました、ゆうかず氏が発表した「ゆうログ時刻」アプリが有能過ぎて凄いですね
静岡地区は、さわやかウォーキングでの車両&座席ガチャを気にせず済みます
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/04/01(Tue) 18:49 | 返信 | 削除 |
[1033] Re:[1031] 豊橋駅名古屋地区運用
> 豊↔浜運用調査のついでに、ゆうログの実際の編成番号入力していて気が付いたのは豊橋駅回送と増解結がある事ですね、ゆうログ運用情報から見るとA415とA418が2312F(4連✕2)で到着してます
> ここで解結し名古屋方A415から普通運用へ、残った浜松方が引上げ線待機→954Mへ、深夜は浜松でA406と合体回1939で豊橋駅到着後
> 1101F普通岡崎行の組み合わせが完成します
> 運用も調べるとパズルゲームの様で楽しくなって来ました

すいません、それを↓に反映してあるのですが、ご覧になっていただけましたでしょうか?
https://yoke4000.main.jp/jru/pdf/ToyoHama_2025_03_WH.pdf
user.png yoke@かんりにん date.png 2025/04/01(Tue) 11:12 | 返信 | 削除 |
[1032] 平日豊橋駅浜松運用
現場確認
やはり2312F(Y14/J14)が豊橋駅5番線入線後切り離し
Y14編成121Fへ、J14引上げ
画像はX(Twitter)同アカウント投稿します
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/04/01(Tue) 09:47 | 返信 | 削除 |
[1031] 豊橋駅名古屋地区運用
豊↔浜運用調査のついでに、ゆうログの実際の編成番号入力していて気が付いたのは豊橋駅回送と増解結がある事ですね、ゆうログ運用情報から見るとA415とA418が2312F(4連✕2)で到着してます
ここで解結し名古屋方A415から普通運用へ、残った浜松方が引上げ線待機→954Mへ、深夜は浜松でA406と合体回1939で豊橋駅到着後
1101F普通岡崎行の組み合わせが完成します
運用も調べるとパズルゲームの様で楽しくなって来ました
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/04/01(Tue) 05:46 | 返信 | 削除 |
[1030] Re:[1028] 平日豊橋駅浜松運用
> > 平日も確認出来ました
> > 954Mがカキ車の浜松掛川の機織り運用送り込みJ16
> > 通常先着のシス3連共通(今日はT4)が11:30豊橋発回送
> > 2702F直通でY2+Y14も豊浜機織り運用中
>
> さしあたり、豊浜間の大垣車運用図を作ってみました。
> https://yoke4000.main.jp/jru/pdf/ToyoHama_2025_03_WH.pdf
>
> 豊浜間の情報はネットにも少なく断片的なので、まだ確信が持てませんが、一度ご確認いただければ幸いです(回1925Mは把握しているものの、前後の運用がはっきりしないので、現在は書いてありません)。
>
> さて、954MがJ16となれば、ゆうろぐさんの行路番号でA418になり、前運用は2312Fになります。
>
> 一方で[1026]の高橋正己さんの情報では110Fだとのことで、なかなか整合しませんね(汗。ゆうろぐさんのところでは、110F→117Fのようですが。

豊橋駅に到着順だと1927Mの後に回送が来ていたのですが
確認すると列番1925Mが飛んでますね
回送だからノンストップかと思えば逆で途中駅退避しまくり、貨物や1927Mを先行させ豊橋入線(7番線)
豊浜の列番法則も解り易いのが発見です

954Mの前運用は、ゆうかず氏作ゆうログ参照なので現場は見ていませんが名古屋地区運用数の少なさから推測です
後日追って確認しますね
豊橋駅昼寝や回送列車は載ってませんので
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/04/01(Tue) 05:18 | 返信 | 削除 |
[1029] Re:[1027] 本日の311系
> 初めての投稿です。 よろしくお願い致します。
>
> 本日2350FはG11+G15 2360FはJ12+G1でした。
>
> 243F〜238Fですが、本日大垣駅でJ11編成が充当されているのを確認しました。
> おそらく311/313が充当されるのが所定の運用と思われます。

ご確認ありがとうございます。
二転三転して、結局311行路ですね。行路図も合わせて修正しておきます。
user.png yoke@かんりにん date.png 2025/03/31(Mon) 23:04 | 返信 | 削除 |
[1028] Re:[1025] 平日豊橋駅浜松運用
> 平日も確認出来ました
> 954Mがカキ車の浜松掛川の機織り運用送り込みJ16
> 通常先着のシス3連共通(今日はT4)が11:30豊橋発回送
> 2702F直通でY2+Y14も豊浜機織り運用中

さしあたり、豊浜間の大垣車運用図を作ってみました。
https://yoke4000.main.jp/jru/pdf/ToyoHama_2025_03_WH.pdf

豊浜間の情報はネットにも少なく断片的なので、まだ確信が持てませんが、一度ご確認いただければ幸いです(回1925Mは把握しているものの、前後の運用がはっきりしないので、現在は書いてありません)。

さて、954MがJ16となれば、ゆうろぐさんの行路番号でA418になり、前運用は2312Fになります。

一方で[1026]の高橋正己さんの情報では110Fだとのことで、なかなか整合しませんね(汗。ゆうろぐさんのところでは、110F→117Fのようですが。
user.png yoke@かんりにん date.png 2025/03/31(Mon) 22:59 | 返信 | 削除 |
[1027] 本日の311系
初めての投稿です。 よろしくお願い致します。

本日2350FはG11+G15 2360FはJ12+G1でした。

243F〜238Fですが、本日大垣駅でJ11編成が充当されているのを確認しました。
おそらく311/313が充当されるのが所定の運用と思われます。
user.png しらさぎ date.png 2025/03/31(Mon) 21:51 | 返信 | 削除 |
[1026] 954Mの前運用
954Mの前運用は平日運転大垣発の110F,土休日運転岐阜発の3110Fです。豊橋到着後一旦東海道線と飯田線との間の引上げ線に入線後運用に就きます。
user.png 高橋正己 date.png 2025/03/31(Mon) 19:05 | 返信 | 削除 |
[1025] 平日豊橋駅浜松運用
平日も確認出来ました
954Mがカキ車の浜松掛川の機織り運用送り込みJ16
通常先着のシス3連共通(今日はT4)が11:30豊橋発回送
2702F直通でY2+Y14も豊浜機織り運用中
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/03/31(Mon) 11:34 | 返信 | 削除 |
[1024] 313系 J171
トカホセ 320F ←J171+J151
user.png 岐南太郎 date.png 2025/03/31(Mon) 10:25 | 返信 | 削除 |
[1023] 平日豊橋駅浜松運用
管理人さま
平日時刻表に954Mだけ"未確認"で残っていますが、日曜調査でカキ車送り込みと推測できました
続く空き列番956はシス3連の豊橋→浜松回送枠
月曜日に確認出来ますので全部埋まりますね
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/03/31(Mon) 00:40 | 返信 | 削除 |
[1022] 土休日豊橋駅浜松運用
使用番線について
日中大半が8番線になりましたが
949M N10が8番線到着後、駅アナウンス「5番線の列車は浜松行です」驚いて見に行ったら5番線(浜松から入線不可)954M J3 カキ車が居て焦りました
これで浜松方面は埋まりましたが平日も運行支障無ければ早急に調査実施、静岡地区は現在座席と車種のバリエーション増え、当たり外れ(ロング苦手)あるため
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/03/30(Sun) 21:47 | 返信 | 削除 |
[1021] Re:[1018] 土休日豊橋駅浜松運用
> > 午後の徹底的調査 下り浜松→豊橋
> > 2025/3/29 浜松〜掛川のカキ運用車種(ゆうログ)参照
> > A406 Y8
> > A414 Y15
> > A418 J6
> > 所定静岡車3連共通運用に313系2連ブツ6入り変則あり
> >
> > 1927M浜松20:12発→豊橋20:46着→1936M Y8 カキ4
>
> 大量の貴重な情報ありがとうございます。とても参考になりました。
>
> ところで一つ確認なのですが、
> [1012]の投稿で、
> > 2025/3/26
> > 豊橋駅 浜松方面運用調査
> > 1927M 20:46着 J15↓
> > 1936M 20:56発 J15
>
> J15はゆうろぐさんのところで調べてみると、3/26はA418行路になっています。
>
> 1927Mに関しては、
> ・土休日はA406
> ・平日はA418
> となるようですが、これはとくに整合上問題ないと見てよいのでしょうね。

yokeさん今晩は、情報記入ノウハウが欠けてましたので解り辛かったかと思いますが徹底的調査に記入しましたが最終的に重連回送ですね
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/03/30(Sun) 21:33 | 返信 | 削除 |
[1020] 土休日豊橋駅浜松運用
土休日豊橋駅浜松運用 上り
参考資料に静岡地区運用サイトとゆうログ時刻表アプリの便利な神アプリ使用
気が付いたのは列番飛んでるのは回送があった事と浜松掛川送り込みカキ車1本が遅かった事ですね
寒かったですがノウハウも出来て楽しく調査
副産物に名古屋地区の回送も結構見ました

2025/3/30
5100F→A406&A414運用→豊〜浜掛運用へ J8/J13
3110F岐阜6:10→豊橋8:33→引上→954Mへ J3

5100F米原7:07→浜松9:48(豊橋9:08)J8/J13
942M豊橋9:32→浜松9:46 U10 シス4連共通
944M豊橋9:48→浜松10:22 S5 シス3連共通
946M豊橋10:07→浜松10:41 N10 シス3連共通
948M豊橋10:22→浜松10:57 W6/W8 シス4連共通
950M豊橋10:43→浜松11:17 J8 カキ4連
952M豊橋11:05→浜松11:40 U10シス4連共通
954M豊橋11:23→浜松11:57 J3 カキ4連(豊橋始発)

回956M豊橋11:30→浜松(着時間不明) N10

958M豊橋11:42→浜松12:15 T4 シス3連共通
960M豊橋12:07→浜松12:41 J8 カキ4連
962M豊橋12:24→浜松12:59 U10 シス4連共通
964M豊橋12:44→浜松13:19 J3 カキ4連
968M豊橋13:07→浜松13:41 T4 シス3連共通
970M豊橋13:23→浜松13:58 J8カキ4連
972M豊橋13:42→浜松14:16 U10 シス4連共通
974M豊橋14:07→浜松14:42 J3 カキ4連
976M豊橋14:25→浜松14:59 T4 シス3連
978M豊橋14:44→浜松15:18J8 カキ4連
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/03/30(Sun) 21:28 | 返信 | 削除 |
[1019] 土休日豊橋駅浜松運用
土休日豊橋駅運用調査 下り
今日は午前中の未確認9時台から昼までを調査しました
両日共に運行支障によるダイヤの乱れがなく助かりました

2025/3/30
937M浜松8:50→豊橋925 U10 シス4連共通
939M浜松9:10→豊橋9:43 S5 シス3連共通
941M浜松9:41→豊橋9:58 N10 シス3連共通
943M浜松9:44→豊橋10:18 W6/W8 シス4連共通
945M浜松10:10→豊橋10:35 J8 カキ4連
豊橋10:55 8番線貨物通過
947M浜松10:25→豊橋10:58 U10 シス4連共通
949M浜松10:46→豊橋11:19 N10(浜松へ回送)
951M浜松11:02→豊橋11:36 T4 シス3連共通
953M浜松11:25→豊橋12:00 J8 カキ4連
955M浜松11:45→豊橋12:20 U10 シス4連共通
957M浜松12:05→豊橋12:38 J3 カキ4連
959M浜松12:25→豊橋12:59 T4 シス3連共通
961M浜松12:46→豊橋13:19 J8 カキ4連
963M浜松13:04→豊橋13:38 U10 シス4連共通
965M浜松13:25→豊橋13:59 J3 カキ4連
967M浜松13:46→豊橋14:21 T4 シス3連
969M浜松14:06→豊橋14:40 J8カキ4連
user.png とし@飯田線民 date.png 2025/03/30(Sun) 21:21 | 返信 | 削除 |
[1018] Re:[1015] 土休日豊橋駅浜松運用
> 午後の徹底的調査 下り浜松→豊橋
> 2025/3/29 浜松〜掛川のカキ運用車種(ゆうログ)参照
> A406 Y8
> A414 Y15
> A418 J6
> 所定静岡車3連共通運用に313系2連ブツ6入り変則あり
>
> 1927M浜松20:12発→豊橋20:46着→1936M Y8 カキ4

大量の貴重な情報ありがとうございます。とても参考になりました。

ところで一つ確認なのですが、
[1012]の投稿で、
> 2025/3/26
> 豊橋駅 浜松方面運用調査
> 1927M 20:46着 J15↓
> 1936M 20:56発 J15

J15はゆうろぐさんのところで調べてみると、3/26はA418行路になっています。

1927Mに関しては、
・土休日はA406
・平日はA418
となるようですが、これはとくに整合上問題ないと見てよいのでしょうね。
user.png yoke@かんりにん date.png 2025/03/30(Sun) 15:45 | 返信 | 削除 |

- ASKA BBS -